國王大明神 平将門(Taira no Masakado)

概略

平将門
Taira-no-Masakado
人名:平将門
Name:Taira no Masakado
神号:國王明神、将門明神 など
A.k.a:Kokuō-myōjin, Masakado-myōjin and more
霊場:神田明神社(武蔵国)、築土明神社(武蔵国)、國王明神社(下総国) など
Holy Place:Kanda-myōjin-sya(Musashi), Tsukudo-myōjin-sya (Musashi),  Kokuō-myōjin-sya(Shimousa)and more
別当:神田山 芝崎道場 日輪寺(神田明神)、善龍山 成就院 楞厳寺(築土明神)、医王山 金剛院 延命寺(國王明神)
Admin of a Buddhist Temple:Nichirin-ji(Kanda-myōjin), Ryōgon-ji(Tsukudo-myōjin), and Enmei-ji(Kokuō-myōjin)
本地:聖観音(築土明神)
Original Buddhist Divinity:Shō-kannon

将門の最期から三十二年が過ぎたあるとき、一人の尼僧が石井郷を訪ねてきます。それは、奥州・慧日寺に逃れていた、将門の三女・如蔵尼でした。奥州で隠遁生活を送っていた如蔵尼は、あるとき悪夢を得て、急いで下総に帰郷すると、村人に父の最期の地を尋ねたのです。熾烈な残党狩りの記憶から、口を閉ざしていた村人たちでしたが、尼僧が将門の縁者だと分かると、将門が辿り着いた最期の地──現在の國王神社へと案内したのでした。如蔵尼はこの場所で、傍らの林の中より怪木を見つけると、一刀三礼しつつ心厳かに父の霊像を刻んだといいます。そして春、父の三十三回忌にあたる二月十四日には祠を建て、「國王大明神」の神号を奉りました。

引用:”由緒・歴史”. 國王神社 https://www.kokuou.or.jp/introduction/
笹一葉(ささひとは)15個入り 神田明神下みやび 笹寿司 鮨
¥3,240 (2022/06/17 21:29時点 | Yahooショッピング調べ)

参考外部リンク

『國王神社 - 由緒・歴史』
 ↳ 國王神社 様
築土明神社(牛込築土)』
 ↳ 本地垂迹資料便覧 様
『神田明神祭禮繪卷』
 ↳ 国立国会図書館デジタルコレクション 様
『江戸史蹟 神田明神』
 ↳ 国立国会図書館デジタルコレクション 様
『詠史抄 - 平将門』
 ↳ 国立国会図書館デジタルコレクション 様
『将門信仰の変容過程』(PDF)
 ↳ CORE 様
『神田明神と平将門伝説』(PDF)
 ↳ 江戸東京博物館友の会 様
『坂東武者の思想と信仰』(PDF)
 ↳ 日本大学大学院 総合社会情報研究科 様
『病傷治癒信仰のなかの武士:〈治癒神〉という見方』(PDF)
 ↳ 九州大学 様
『︎将門塚の歴史的歴史的変遷』(PDF)
 ↳ 将門塚保存会 様
旧 國王明神社(茨城県)
Kokuō-myōjin-shrine(Ibaraki)
延命寺 山門(茨城県)
Main Gate at Enmei-ji(Ibaraki)

天の権威を借りて王権の正当性を擁護し、その身分秩序を根底から支えた統治理論12は律令制と共に古代日本においても踏襲され、天皇家や中央政府を支える根幹思想となった経緯は容易に推測できよう。広義には儒教の一部と捉えられる天命思想は古代日本の律令体制の統治理論として定着していったのである。 日本における古代儒教(天命思想)の受容は平安中期における王朝国家体制下にも大きな影響を与え続けたと考えられる。そのような思想的背景に鑑みるに、『将門記』には仏教思想のみならず儒教思想が随所に見られるが、特筆すべきは天命思想の影響を受けた記述の占める割合の多さである。

引用:大山眞一. “坂東武者の思想と信仰”. 日本大学大学院 総合社会情報研究科
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://gssc.dld.nihon-u.ac.jp/wp-content/uploads/journal/pdf12/12-061-072-Oyama.pdf
将門煎餅本舗 オリジナル詰合せ 煎餅 4種類
¥4,320 (2022/06/17 20:00時点 | Yahooショッピング調べ)

関連社寺外部リンク

東北地方

法望山 照楽寺(秋田県仙北郡美郷町 ↳ 伝 将門使用陣幕
相馬中村神社(福島県相馬市)
相馬中村国王神社(福島県相馬市)
御鍋神社 (福島県岩瀬郡天栄村)

関東地方

壽廣山 観音院 西福寺(茨城県常総市)
般若山 法輪寺(茨城県常総市 ↳ 平将門本拠豊田館跡
國王神社(茨城県坂東市)
 ↳ 伝 将門終焉の地
神田山 如意輪寺 延命院(茨城県坂東市)
 ↳ 伝 将門胴塚
医王山 金剛院 延命寺(茨城県坂東市)
 ↳ 伝 将門持護仏 薬師如来像
親王山 延命寺(茨城県取手市)
米井山 龍禅寺(茨城県取手市)
 ↳ 伝 将門生誕の地
永蔵寺 薬師堂(茨城県取手市 ↳ 伝 将門守護仏 薬師如来像
仏島山古墳 将門神社石祠(茨城県取手市)
 ↳ 伝 将門墓
大雄山 海禅寺(茨城県守谷市)
 ↳ 伝 将門創建、如蔵尼念持仏 地蔵菩薩像、平将門影武者供養塔
龍王山 般若寺(茨城県土浦市)
高野八幡宮(茨城県古河市 ↳ 伝 将門首埋葬地
御門御墓(茨城県桜川市 ↳ 伝 将門居館跡、伝 平将門墓
御所神社(茨城県結城郡八千代町大手神社(栃木県足利市)
 ↳ 伝 将門腕部埋葬地
大原神社(栃木県足利市 ↳ 伝 将門腹部埋葬地
御門神社(栃木県栃木市岩舟町)
只上神社(群馬県太田市 ↳ 伝 将門胴体埋葬地
海寿山 満福寺 密蔵院(埼玉県川口市)
 ↳ 伝 将門念持仏 延命地蔵菩薩像、平将門供養塔
大日向山 大陽寺(埼玉県秩父市)
 ↳ 将門像
明神社(埼玉県さいたま市)
通光山 浄誓寺(埼玉県幸手市 ↳ 伝 将門首塚
不知森神社(千葉県市川市)
 ↳ 伝 将門墓
駒形大神社(千葉県市川市)
大野城址 平将門石祠(千葉県市川市)
医王山 清浄院 上総国分寺 将門塔(千葉県市原市)
岩井山 龍光院 (千葉県柏市)
教永山 積善院 福満寺 将門大明神(千葉県柏市)
将門口ノ宮神社(千葉県佐倉市日秀将門神社(千葉県我孫子市)
慈愍山 観音寺(千葉県我孫子市)
 ↳ 伝 平親王正門之御守本尊
帝立山 妙善寺(千葉県東金市 ↳ 伝 将門生誕・終焉の地
神田明神(東京都千代田区)
 ↳ 江戸総鎮守
将門塚(東京都千代田区)
 ↳ 伝 将門首塚
築土神社(東京都千代田区)
鎧神社(東京都新宿区)
 ↳ 伝 将門甲冑埋葬地
神田山 芝崎道場 日輪寺(東京都台東区)
将門明神(東京都八王子市)
高峯山 天寧寺(東京都青梅市)
 ↳ 伝 将門創建 高峯廃寺跡
青梅山 無量寿院 金剛寺(東京都青梅市)
瑞龍山 海禅寺(東京都青梅市)
棚澤将門神社(東京都西多摩郡奥多摩町
将門馬場(東京都西多摩郡奥多摩町)
氷川将門神社(東京都西多摩郡奥多摩町)
根元神社 境内社(東京都西多摩郡奥多摩町)
平将門像(茨城県)
Bronze statue(Ibaraki)
神田明神 随神門(東京都)
Zuishin-mon at Kanda-myōjin(Tōkyō)
神田明神 本殿(東京都)
Hon-den at Kanda-myōjin(Tōkyō)
旧 鎧明神(東京都)
Yoroi-myōjin(Tōkyō)
旧 築土明神(東京都)
Tsukudo-myōjin(Tōkyō)

中国地方

神田神社(広島県安芸高田市

四国地方

神田神社(香川県観音寺市

九州地方

大堂神社(佐賀県佐賀市)
福満寺 将門大明神(千葉県)
Masakado-myōjin at Fukuman-ji(Chiba)
キリンビール取手工場産 一番搾り 糖質ゼロ 350ml缶×24本
目次
error: Content is protected !!